【糟屋郡内の空き家問題について】
地域を歩いていて、空き家の多さが気になります一方で、糟屋郡内で希望する物件がなかなか見つからない!というお声も聞かせて頂いています。そこで、県全体と糟屋郡内の空き家状況について調査しました。まず「空き家」の定義が難しい! […]
地域を歩いていて、空き家の多さが気になります一方で、糟屋郡内で希望する物件がなかなか見つからない!というお声も聞かせて頂いています。そこで、県全体と糟屋郡内の空き家状況について調査しました。まず「空き家」の定義が難しい! […]
近頃、街頭に出て気になっていること。少し、マニアックな話に思えるかもしれません。 ◆西鉄バスの31系統や310系統◆(篠栗町⇄粕屋町⇄福岡市内)篠栗車庫所属の車輌が土井営業所(福岡市東区)所属の車輌になっていること。車輌
【2020.10.09 fri.】7:20-7:40 見守り隊@篠栗町乙犬8:00-8:30 辻立ち@宇美町上北川橋通学中の男子中学生に名刺を頂きました!(先週、いつも声掛けてくれるので、私から名刺を渡していました。)1
10月4日(日)・トピックス①2020年3月に「国指定首羅山遺跡登山道」がオープン。(首羅山遺跡は2013年に国史跡指定)②10月4日から月に一度の登山会が始まる。(毎月、第一日曜日。1月、5月は第二日曜日)主催:レスポ
9月20日(日)@そぴあしんぐう今年、入会させて頂いた道雪会様の講演会に地元県議として参加させて頂きました。以下、概略と感想です。第一部:筑前琵琶演奏(東旭秀先生による岩屋城覚悟の惜別と那須与一) 「扇の的」平家物
9月13日 西日本新聞朝刊◼️県立高校入試 出題範囲福岡未公表西日本新聞の一面。この問題について、以前から県教育委員会に対して早急に公表するように求めてきました。以下、納得できる説明を頂けるように、議会で追及したいと思い
◼️災害ボランティア(大牟田市)24日は、立憲民主党福岡県連の青年局のメンバーと。28日は、横山かずき篠栗町議(義弟)と被災されたお宅の家財の搬出等の手伝いをさせていただきました。記録的な大雨から1ヶ月半経ちますが、◆避
地元のご要望を1つ1つ ~新宮町上府地区~今月は、歩いて歩いて歩いてます。 ①国道3号線(上り線) 上府太郎丸バス停付近アンダーパス改修依頼【要望内容】国道の法面から降雨時に大量の雨水が出て、下を通る町道と歩道が冠水する
空港・交通等調査特別委員会視察(嘉麻市)~コミュニティバスの広域化について~6月議会で私の一般質問でも取り上げさせて頂きましたが、嘉麻市のコミュニティバスの広域化が先進事例であるとして、視察に参加してまいりました。【視察
空港・交通等調査特別委員会視察(嘉麻市) ~コミュニティバスの広域化について~ 続きを読む »
私の公約の1つに、『各地の若手議員と連携して、新しいアイデアで広域的に地域の問題解決を目指します。また、若者が政治参加できる土壌を糟屋郡から広げます』というものがあります。私自身もこれまで事務所でインターンの大学生を受け