3日目も筋肉痛などなく、気持ちよく起床。小雨が残念だなと思いながらも、子どもたちを送りだして、篠栗駅へ。
3日目は、約2万歩、約15キロ歩いてきました。
朝9時15分に城戸南蔵院前駅からのリスタートして、篠栗駅に戻ったのが15時45分頃。
札所数は3日間で最多の36箇所を巡りました。
ペースをあげたいので、ダッシュできるようにサッカーシューズで参戦。
駅構内から韓国人旅行客の多さにびっくりする。
南蔵院参道から左に入った3番札所『城戸釈迦堂』さん。
南蔵院さんの参道から5箇所も札所があるなんて知りませんでした。
31番札所「城戸文殊堂」さん⇒1番札所「南蔵院」さん⇒45番札所「城戸ノ滝不動堂」さん ⇒ 60番札所「神変寺」さん
たまやさんで休憩させてもらって、外に出ると、なんと快晴!
国道201号線を篠栗方面へ下り坂ダッシュ! 71番札所「城戸千手観音堂」さん ⇒ 74番札所「城戸薬師堂」さん
72番札所「田ノ浦拝師堂」さん。
JR福北ゆたか線や八木山バイパスの下を通って、
遍路道でショートカットしながら、7番札所「田ノ浦阿弥陀堂」さんへ。
誰も足を踏み入れていない道路は、「銀杏の絨毯」でフカフカでした。
65番札所「三角寺」さん。水の流れも落ちてくるイチョウの葉も「雅」な感じです。
83番札所「千手院」さん。本堂も大きかったのですが、圧倒されて写真撮り忘れ。
光が差している!
63番札所「天狗岩山吉祥寺」 昔、吉祥寺の近くに住んでいたので、何か字面も好き。
毘沙門天の幟旗がかっこよかったので撮ってみました。
西口?
整備された遍路道を日本初のサッカーシューズ(メーカー)で駆け上る。
登りきって、世界が広がると何と、そこは荒田高原でした。
29番札所「荒田観音堂」さんは、遠海屋旅館さんのお庭にありました。
26番札所「荒田薬師堂」さんは、どこか近代的な建物でした。
ベンチで休憩してお昼をいただきました。
AM11:58 先人の皆さまに感謝申し上げ、午後の部へ。
遠くに初日に歩いた萩尾区が見えます!
遍路道を全力で下る。
この看板を見つけるたびに安堵の気持ち。
自撮りにも慣れてきた頃
46番札所の「岡部薬師堂」さん
68番札所の「岡部神恵院」さん。
10番札所「切幡寺」さん。
線香香る町。
8番札所「金剛の滝観音堂」さん
お遍路マスターさんと出会う。記念写真も撮ってもらいました。
大事な記録①
38番札所「丸尾観音堂」さん。
レトロな看板に目を惹かれる。
23番札所「山王薬師堂」さん。
知らない間に41番札所「平原観音堂」さんを通り過ぎてしまい、逆戻り。。
13:09 ここらで残りの札所数と時間が気になり始める。いや、かなり早いペース!
元議員は、こうしたインフラ工事の内容が気になってしまう。
73番札所「山王釈迦堂」さん
61番札所「山王寺」さん。いつも色々なアイデアで楽しませてくださるお寺さんです。写真多め。
大きな五円玉。
センサーでシャボン玉も舞います。
9番札所「山王釈迦堂」さんにて
67番札所「山王薬師堂」さん。石垣が立派です。
天空会館の状態が悪いことにがっかりする。
77番札所の「山王薬師堂」さん。
延命寺さんの新しい取り組み。いつか利用してみたいです。
国道201号線から側道へ。篠栗市街へ歩きます。 39番札所「延命寺」さん。
19番札所の「篠栗地蔵堂」さんの白ツバキ
62番札所の「遍照院」さん。ラストスパートです。
ありがたきお言葉。字が上手すぎます。
18番札所の「篠栗恩山寺」さん。
84番札所の「中町屋島寺」さん。ひっそりとした門をくぐりました。
28番札所の「篠栗公園大日寺」さん
54番札所の「中町延命寺」さん。マンションの下に。都会化されている札所でした。
51番札所の「下町薬師堂」さん赤と黄色が鮮やかに映えます
お隣の79番札所補陀洛寺さんへ移動。最後の札所です。
とうとう最後の札所です。
少し歩けば町の中心地。
339Reで珈琲をいただきました。