【農業版DXの現地調査】
県議会農林水産委員会の現地調査で熊本県のトマト農家を訪ねました。 国や県などの補助金を活用せず、独自に施設整備を行い、 オランダで学んだデータを基にした栽培方法(水耕栽培)+スマート機器を活用して効率的に生産、出荷されて […]
県議会農林水産委員会の現地調査で熊本県のトマト農家を訪ねました。 国や県などの補助金を活用せず、独自に施設整備を行い、 オランダで学んだデータを基にした栽培方法(水耕栽培)+スマート機器を活用して効率的に生産、出荷されて […]
11月27日(土)の朝刊各紙に折り込みさせて頂きました。 動物愛護の推進は、私が力点を置きたい政策の1つで、ようやく議会で発言することができました。 小さな1歩ですが、人間と動物のより良い関係から環境問題へと大きな視野で
11月25日(金)空港・交通インフラ調査特別委員会(委員長:原中誠志議員)の委員の皆さんが篠栗町(筑前山手駅付近)に視察に来られるとの事で地元議員として同行させていただきました。 現地では、国土交通省の職員の方が分かりや
【空港・交通インフラ調査特別委員会視察に同行しました。Vol.2】~国道201号線八木山バイパス4車線化事業について~ 続きを読む »
11月25日(金)空港・交通インフラ調査特別委員会(委員長:原中誠志議員)の委員の皆さんが粕屋町に視察に来られるとの事で地元議員として同行させていただきました。 頂いた資料を見ると改めて、 ① JR長者原駅周辺には住宅が
【空港・交通インフラ調査特別委員会視察に同行しました。Vol.1】~福岡市地下鉄空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査について~ 続きを読む »
所属する県議会の会派(民主県政クラブ県議団)の視察に参加しました。 12月定例会の開会まで10日余り。知見を広げ、多くのご意見やご要望を議会活動に反映させていきます。 活動量が増え、なかなか発信ができていませんが、元気で
所属する農林水産委員会(委員)として東峰村で開催された植樹祭に参加しました。 来年度の開催地は篠栗町。次回開催地を代表して、三浦正町長が壇上でご挨拶をされました。 ユズリハなど7種の記念植樹をした帰りに、竹棚田を眺めなが
この度、9回目となる県政報告(書)が出来上がりました。 9月定例会での議会活動を中心に記載しています。 11月27日(土)の朝刊折込を予定しております。引き続き、12月議会へ向けて準備を進めます。
【2021.11.01.mon.】 am7:30-8:30 清掃&辻立ち@粕屋町門松交差点 衆院選が終わりました。ご支援頂きました皆さまに感謝申し上げます。 平時に戻り、しっかりと地方議員の役目を果たして参ります
冨永: 民主県政クラブ県議団の冨永芳行でございます。通告に従いまして、広域連携プロジェクト。とりわけ、私の地元であります糟屋郡、中でも糟屋中南部で行われています『交流農園プロジェクト』を例にお聞きします。早速ですが、『広
文字おこし:糟屋中南部『交流農園プロジェクト』② 続きを読む »