【県議会9月定例会開会日】
冒頭に、服部知事から本議会に提案をする40件の議案が提案されました。9月の補正予算案の総額は515億9,700万円。7月の大雨被害による道路や河川の復旧、被災した農林漁業者の事業再建に向けた支援などに、414億7,300 […]
冒頭に、服部知事から本議会に提案をする40件の議案が提案されました。9月の補正予算案の総額は515億9,700万円。7月の大雨被害による道路や河川の復旧、被災した農林漁業者の事業再建に向けた支援などに、414億7,300 […]
【2023.09.04.mon. 】 県議会と町議会でスケジュールが重なることが多いので、いつもはネット中継を見ていますが、今日は議場の緊張感を味わいつつ傍聴をしてきました。(同日の新宮町議会はネット中継で少しだけ見まし
【2023.09.02.sat.】 『社会は変えられる〜政治で生活は良くなる〜』 立憲民主党福岡県連政経セミナー ゲストスピーカーに前明石市長の泉房穂氏。 そのエネルギーとメッセージ性の強さに圧倒されてしまいましたが、『
【2023.09.01.fri.】9月がスタート! 毎月1日は、門松交差点の清掃から。初めてバイパスの名もなき交差点にも立ってみました。 9月定例会1週間前という事で議会棟へ。あれやこれやで夕方に。 am7:40-8:3
【2023.08.28.mon. 】福岡県土整備事務所に地元要望 福岡県土整備事務所を訪れ、地域の皆さまからお聞かせ頂いたご要望箇所や7月の豪雨の影響が残る糟屋郡内の各所など、 今後の防災減災に向けた整備について意見交換
【2023.08.23wed.】県土整備委員会被災現場視察 ①千之尾川(久留米市田主丸町竹野) ②赤谷川 (朝倉市杷木林田) 県土整備常任委員会(委員長:吉田健一郎県議)で7月の豪雨被害の状況と復旧状況について現地視察、
【kasuyaG-7towns】インスタグラム 連日、暑い日が続きますね。 地元を廻る日は、朝からポロシャツ着用で活動させてもらっています。最近、『変わった白シャツも着てるね!』とお声掛けを頂くのでネタバレを。 糟屋郡に
【2023.08.20.sun.】第12回しめ夏祭り 4年ぶりの開催でスゴイ人、人、人でした! まだまだ知名度不足、チカラ不足で登壇できず。 少し凹み…が、子どもたちとも合流でき、楽しい時間!ありがとうございました!志免
【2023.0817/0818】連日、地元活動! 午前中は、篠栗町を浦野町議と歩き、ご挨拶まわりと議会報告書のポスティング活動。地域の方から様々なお声掛け、ご要望を頂き、現地確認も行いました。暑い!(午後は、事務所スタッ
2023.08.11.fri. お世話になった方々の元へ初盆のお参りに。 今日から私の事務所もお休みなので、畏れ多くも義父の車、運転、同行にてお参りに行きました。 さすがに高校、議員、人生の大先輩に対して申し訳なくなり、