【Google ストリートビューに登場!】@門松交差点
冨永も道路沿いの風景に…!小さい頃から、ラジオの渋滞情報で思いを馳せてきた『粕屋町門松交差点』 県道35号/県道607号両方で1日も早く、慢性的な渋滞が解消されることを願ってやみません。 門松にちなんで、年末年始と毎月1 […]
【Google ストリートビューに登場!】@門松交差点 続きを読む »
冨永も道路沿いの風景に…!小さい頃から、ラジオの渋滞情報で思いを馳せてきた『粕屋町門松交差点』 県道35号/県道607号両方で1日も早く、慢性的な渋滞が解消されることを願ってやみません。 門松にちなんで、年末年始と毎月1 […]
【Google ストリートビューに登場!】@門松交差点 続きを読む »
非常に分かりにくいとのお声を多く聞かせていただいています。 県発表のものと県議会で同じ会派に所属する中村香月県議(久留米市選出)がまとめてくれたものをご紹介させて頂きます。 今回の『まん延防止等重点措置』は、福岡市、北九
【福岡コロナ警報】と【まん延防止等重点措置】 続きを読む »
本年4月から任期満了となる2023年春まで農林水産委員会の委員を務めさせて頂いております。 13日の午前中は、議会棟での委員会に出席した後、以下の2箇所を訪ねました。 ■福岡県農林事務所北筑前普及指導センター(福津市)
【7月13日(火)農林水産委員会管内視察記】 続きを読む »
am7:50-8:40 街頭活動@新宮町夜臼交差点 議員の仕事は見えづらく、お伝えしにくい事も多いですが、身近な活動をご紹介します。 匿名で交差点付近の歩道(点字ブロック)が草で覆われているとのご連絡を頂き、現地を確認。
千葉県で発生した飲酒運転による死亡事故。死傷事件。犠牲になられた児童の方のご冥福をお祈りしますとともに、重傷を負われた児童の方の1日も早いご回復を心から願います。無くならない飲酒運転の撲滅はもちろんのこと、子どもたちが安
本日、国及び県が直近の国勢調査の結果を公表しました。(詳細は、総務省ホームページまたは福岡県ホームページをご覧ください。) その集計結果の中から、『糟屋郡7町』を中心にデータを抽出してみました。 公表されるデータでは、糟
バス、鉄道等の公共交通、物流や不動産事業など多岐に渡ってビジネス展開される西鉄グループの皆さま。 コロナ禍での会社の窮状だけでなく、そこで働く皆さんの生活のお困り事も聞かせて頂きました。 私も百貨店に勤めていましたので、
土日は、マスク感染予防策をして、地元まわりを強化。 昨日は、粕屋町を3時間、久山町を2時間歩き。その後、東区にお通夜に行って20,000歩超。 最近よく歩くので、Amazonで万歩計を買ったつもりが、これがスマートウォッ
本日の朝刊各紙にコロナウイルス関連の支援一覧を折込ませて頂きました。ご活用頂けると嬉しいです。 地元の方の補助金等が【課税】か【非課税】か分かるものがあると助かるとのお声をもとに制作しました。 私が県議会で所属する会派は
福岡県議会には、様々な議員連盟(議連)があります。 私もいくつかの議連に所属していますが、そのうちの1つ。 超党派の議員(20名)で構成される 『JR九州福北ゆたか線活性化促進議員連盟』 通称:JR議連(会長:江藤秀之県
【JR九州福北ゆたか線活性化促進議員連盟】副会長の任を拝命致しました。 続きを読む »