県議会2月定例会開会日
【2024.02.22.thu.】県議会2月定例会開会日 今議会は、新年度予算の審議もあり、会期は3/22(金)までの30日間です。冒頭に知事から職員の飲酒運転事案に関する言及があり、その後に総額で2兆1,321億円の2 […]
【2024.02.22.thu.】県議会2月定例会開会日 今議会は、新年度予算の審議もあり、会期は3/22(金)までの30日間です。冒頭に知事から職員の飲酒運転事案に関する言及があり、その後に総額で2兆1,321億円の2 […]
添付資料が本日、記者発表されました。 以下、私の要約です。 篠栗IC〜筑穂IC の4車線化は令和6年度内に! 現在、工事中の八木山バイパスは、2025年3月31日(詳細日程は今後決定)までに篠栗ICから筑穂ICの約5.
【八木山バイパス(一般国道201号)について】 続きを読む »
【2024.0.2.03.sat.】県政報告Vol.16を朝刊5紙に折り込みさせていただきました。今回はA4サイズですが、見ていただけると嬉しいです。2月議会に向けて準備をしています。
連合福岡地域協議会(石堂高大議長)&労福協主催の「2024新年講演会」と「新年互礼会」に参加しました。 NX総合研究所の大島常務に改めて、物流問題に関する講義をしていただきました。 政治とカネを巡る連日の報道
【2024.01.22.mon.】決意新たに講演会 続きを読む »
立憲民主党4区(宗像、福津、古賀、糟屋郡7町)総支部のメンバーとJR赤間駅(宗像市)にて 能登半島地震で被災された方への募金活動を実施しました。 多くの皆さまから温かいお気持ちをお預かりしました。 中でも、小学生が自分の
【2024.01.20.sat.】被災地支援募金活動 続きを読む »
糟屋郡内各地でも『どんど焼』、『消防出初め』、『はたちの集い』が開催されました。 ハタチを迎えられた皆さん、ご家族の皆さんおめでとうございます。
【2024.01.07.sun.】出初式、どんど焼き 続きを読む »
15日(金)夕方放送のニュース番組の内容で一部、 誤解が生じているようなので発信します。 番組中、2025年3月16日のダイヤ改正で 『福北ゆたか線』が朝夕の混雑時に4本増便されるかのような表現があったとの事ですが、実際
【来春のJRダイヤ改正について】(福北ゆたか線) 続きを読む »
9月定例会に続き、一般質問の機会をいただきました。 今回のテーマは、 『本県における気候テックに関する取組について』 聞きなれない『気候テック』というワードですが、 革新的な技術やサービスで激変する気候変動へ対応する企業
【2023.12.11.mon.】一般質問に立ちました。 続きを読む »
【2023.12.03.sun. 】党第4区総支部定期大会 4月の統一地方選挙後の新体制で初となる 立憲民主党福岡県第4区総支部の定期大会を開催し、 代表代行としてご挨拶、各種報告や議案の説明をしました。 中でも、国政で
【2023.12.01.fri.】福岡県議会12月定例会が開会しました。 会期は、20日(水)までの20日間です。 服部知事から一般会計の総額で約125億1,800万円の補正予算案を含む25の議案が提案されました。 また