活動記録

予算特別委員会で質問に立ちました①

8日(水)から14日(木)と16日(木)の知事保留質疑の6日間で新年度の大切な予算を審議します。 8日は、会派を代表してトップバッターで 歳出第2款『総務費』で『人口減少社会における本県の対応について』質問をしました。 […]

自ら交差点に立ーっつ!

2023.03.03.fri. 元気玉みたい。 朝はいつもの金曜日と変わらず、 通学見守りをしてから、宇美町で街頭活動 それから、県議会へ。今日は一般質問最終日。 本会議が終わり、夕方に地元へ急いで帰る。 アンタがおらん […]

新たな挑戦者のご紹介

先日、立憲民主党の公認が決まった『浦野まさゆき』篠栗町議選予定候補者(左)次期、町議選には、不出馬の意向の『藤木たかひろ』篠栗町議会議員(右)3人で事務所前で写真撮影。藤木町議の新たなステージでの挑戦に期待するとともに、 […]

【会派広報紙4号】を発行しました。

県議会で所属する民主県政クラブ県議団には、広報委員会があります。 前年に続き、委員長の渡辺美穂議員(太宰府市)、中村香月議員(久留米市)とともに、9月議会の途中から制作に取り掛かりました。 当初は、年明け発行の予定でした […]

バンコク都訪問2022.10.26

福岡県議会タイ友好議員連盟のメンバーとしてバンコクを訪問してきました。 福岡県とバンコク都は2006年に、福岡県議会とバンコク都議会は2007年に友好提携をそれぞれ締結しており、両議会に関しては本年が提携15周年にあたり […]

第6回 道雪会文化講演会

演題:立花城城主 戸次道雪の素顔(講師 :土師 武氏) 花を愛でるなど鬼道雪の意外な一面を当時の書物(手紙など)から説明してくださいました。 猫を飼っていたというのが一番親近感を覚えました回を重ねるごとに、NHK大河ドラ […]

2022.09.20.tue. 一般質問に登壇

【使用済紙おむつのリサイクル推進について】 今議会でも、一般質問の機会を頂きました。 就任以来、『22世紀につながる県政に!』をキャッチフレーズに、 子育てに関すること、教育問題(校則含む)、若年層の就労、デジタル化、交 […]