【八木山バイパス(一般国道201号)について】
添付資料が本日、記者発表されました。 以下、私の要約です。 篠栗IC〜筑穂IC の4車線化は令和6年度内に! 現在、工事中の八木山バイパスは、2025年3月31日(詳細日程は今後決定)までに篠栗ICから筑穂ICの約5. […]
【八木山バイパス(一般国道201号)について】 続きを読む »
添付資料が本日、記者発表されました。 以下、私の要約です。 篠栗IC〜筑穂IC の4車線化は令和6年度内に! 現在、工事中の八木山バイパスは、2025年3月31日(詳細日程は今後決定)までに篠栗ICから筑穂ICの約5. […]
【八木山バイパス(一般国道201号)について】 続きを読む »
2017年から協力員として、お手伝いをさせてもらっている『いきいきサロン』文字通り大先輩方に可愛がっていただいています。 この日は、ペタングとお手玉投げ?で得点を競った後、節分の豆まき(お菓子)をして盛り上がりました。
【2024.02.05.mon.】乙犬区いきいきサロン 続きを読む »
【2024.0.2.03.sat.】県政報告Vol.16を朝刊5紙に折り込みさせていただきました。今回はA4サイズですが、見ていただけると嬉しいです。2月議会に向けて準備をしています。
私が委員長を務めております『国際化・多文化共生社会調査特別委員会(14名)』で初めての管外(県外)視察を実施しました。 当委員会では、国際的経済競争の激化、外国人材の受け入れ拡大などグローバル社会の進展に伴う課題及び国際
連合福岡地域協議会(石堂高大議長)&労福協主催の「2024新年講演会」と「新年互礼会」に参加しました。 NX総合研究所の大島常務に改めて、物流問題に関する講義をしていただきました。 政治とカネを巡る連日の報道
【2024.01.22.mon.】決意新たに講演会 続きを読む »
立憲民主党4区(宗像、福津、古賀、糟屋郡7町)総支部のメンバーとJR赤間駅(宗像市)にて 能登半島地震で被災された方への募金活動を実施しました。 多くの皆さまから温かいお気持ちをお預かりしました。 中でも、小学生が自分の
【2024.01.20.sat.】被災地支援募金活動 続きを読む »
糟屋郡内各地でも『どんど焼』、『消防出初め』、『はたちの集い』が開催されました。 ハタチを迎えられた皆さん、ご家族の皆さんおめでとうございます。
【2024.01.07.sun.】出初式、どんど焼き 続きを読む »
あけましておめでとうございます。 朝起き会にお声掛け頂き、早朝の篠栗駅から am7:50-8:30 清掃&街頭活動 @門松交差点(粕屋町) 昨年4月にバイパスが開通して交通量が減りましたが、毎月1日は、門松交差
【2024.01.01. mon.】新年ごあいさつ 続きを読む »
最終日は、雨で街頭に立てず。 今年は、辻立ち244/365日(対前年+36日) 見守り124日(対前年-1日) 最終日は、事務所前に花を植えたり、注文してた蕎麦を引き取りに行ったり、かつお菜を買ったり、スーパーに
15日(金)夕方放送のニュース番組の内容で一部、 誤解が生じているようなので発信します。 番組中、2025年3月16日のダイヤ改正で 『福北ゆたか線』が朝夕の混雑時に4本増便されるかのような表現があったとの事ですが、実際
【来春のJRダイヤ改正について】(福北ゆたか線) 続きを読む »